2011年度立教大学大学院学位授与式での卒業生へのメッセージがすごく良かった

立教大学の大学院学位授与式の卒業生へのメッセージがすごく良かったのでリブログしといた。

では、大学の存在根拠とはなにか。
一言で言えばそれは、「考えること」ではないかと思います。
大学とは考えるところである。もう少し丁寧に言うと、人間社会が大学の存在を認めてきたのは、大学が物事を徹底的に考えるところであるからだと思うのです。だからこそ、大学での学びについて、単なる知識の獲得ではなく、考え方、思考法を身につけることが大切だ、と言われ続けてきたのでしょう。

考えること。

さて、これまで述べてきたことからもお分かりのように、「考える」という営みは既存の社会が認める価値の前提や枠組み自体を疑うという点において、本質的に反時代的・反社会的な行為です。

これを見たとき目を見開いた。確かにそうだ。考えるということは既存の枠組みを疑い、脅かすことにもつながる。

こういうのを読むたびに大学やらでもっと本気で勉強しときゃ良かったとか思います。なのでそういうときは心の中で「今からでも遅くないZe!」とつぶやくことにしました。


パルメザンチーズのリゾットを注文したら予想以上だった

地元の某パスタ屋さんで「パルメザンチーズのリゾット」なるものを注文したら、予想以上でした。

店員さんが来て、ドンッ、とデカイチーズの塊を置いて…「何だ!?」と思ってると、リゾットが入っていて店員さんがよそってくれました。

パルメザンチーズのリゾットできあがり。中のチーズを掻き出しながら入れるんですね。チーズの多め・少なめをチョイスできるみたいです。

というわけで美味しくいただきました。チーズうまい。こういう視覚的に楽しい演出っていいですね。


肉で肉を挟む! KFCのチキンフィレダブル

チキンフィレダブルをご存じでしょうか。

そう、ケンタッキーフライドチキンの「肉で肉を挟む」アレです。

まぁ常識的に考えれば、「カロリーやばい」とか「ぶたがダブってしまった(鶏だけど)」とか「サンドにする意味無くね?」とかいろんなことを考えてしまいますが、極限の空腹時、「ボリュームのあるものをガッツリ食べたい!」と考えてしまうわけです。

で、買ってみました。

上から撮影。一見クッキーに見えるけど、正体は肉です。鶏です。

チーズが2種類、ベーコンがちらりと覗いていますね。

ちょっと拡大。肉、チーズ、ベーコン、チーズ、肉…書いてるだけでなかなかえげつないボリューム。

で、食べてみました。パンがわり?の上下の肉は意外にさっぱりしてる。逆に言えばジューシィーさが足りない。まぁ油はベトベトだけど。厳しい言い方をすれば肉はパサパサしている。チーズはまぁアリだけど、ベーコンの存在感はあんまり無い。塩味はキツいんだけど美味しいって感じじゃない。

うーむ。総評としてはいまいち。カロリー過剰摂取のリスクを冒しながら食べたいものでもなかったかな。決定的なのは、フィレ肉にジューシィーさが欠けること。これなら普通にケンタッキーのオリジナルのチキンを食べた方が遥かに良かった。どうせこんなメニュー注文するのはカロリー上等な人たちに違いないのに、敢えてジューシィーさに欠けるフィレ肉にするとかやる事が中途半端過ぎます。個人的には。

ということでこれは「話のタネに食べてみ?」的なメニューですね。見た目とインパクトはすごかったです。


殴って直すデジカメのエラー「E:61:00」(SONY DSC-F88)

デジカメのエラーで笑わせてもらった話し。

ウチの嫁様は古めのデジカメ(DSC-F88)を使っていて、つい先日謎のエラー「E:61:00」というエラーが出てしまいました。

電源は入るけど、全くピントが合わなくて撮影できない症状。以前リコールがあった機種なんで、またか、と思いつつも「なんとか直してー!」と泣きつかれたので、直せないのかな?と「E:61:00」を検索してみると。

あった。

まずこちら。

昨日、質問したデジカメ(サイバーショット)のピントが合わなくて困っている主婦… (Yahoo!知恵袋)

設定をリセットするしかないらしい。

次にこちら。

デジカメを殴る国民、殴らない国民テクノロジー解放日記

海外のサイトによると、

・俺は堅い地面に落としてみたよ。レンズ側を下にして、だんだん強くしながら何回か落として、毎回電源を切ったり入れたりするんだ。5回落としたら、治ったよ。 ブルース・ウィル
・ブルース・ウィル、おまえすげえよ!俺もE61:00エラーで困ってたんだけど、おまえの薦める「5回強く落とすメソッド」を試したら治ったよ!信じられねえ! パディ
・俺はDSC-T10でE:61:10エラーが出てたんだけど、ネットを検索したら、みんなカメラを殴れって言ってた。半信半疑だったんだけど、何回かカメラを叩いて、振ってみたらエラーメッセージは消えてピントが合うようになったよ。薦めるのは気が進まないけど、殴ったり振ったりするのは効果があるね アンドリュー
膝に10回たたき付けたら治った ブルース
・マニュアルには書いて無かったけど、膝にたたき付けたら治った スチュアート
・ソニーに修理してもらうと$200かかるっていうから、試してみたんだけど、膝に2回たたき付けたら魔法がかかったわ。新品のように動いてる。みんなありがとう リンダ
・やってみたんだけど、駄目でした。どのへんを殴ったり蹴ったりすれば良いのか教えてください エイブ
テクノロジーに鉄拳を見舞うことの有効性を、決して侮ってはいけない ジョニー

要は殴ったら直る

とのこと。マジですか。。

で、設定リセットするのも面倒だと思ってたので試しに一回だけ殴ったら…

マジで直った。

すげぇ!

ソニー、意味不明過ぎる…まぁ発売からかれこれ8年くらい経つので、新しいデジカメに買い替えどきですかね。。

参考リンク


自宅で釜玉うどん+桃屋のラー油 → かまラー を作ってみた(釜玉ラー油うどん)

寒い冬には釜玉うどんが一番!ということで、またもや釜玉うどんを作ってみました。

今回は、ちょっと前にブームになった桃屋のラー油を使ってみました。

では、レシピから。

■讃岐うどん:100g
■生卵:1個
■だし醤油:少々
■桃屋のラー油:小さじ1くらい(好みで小さじ2もアリ)

で、材料の紹介も兼ねて作っていきます。

桃屋のラー油と卵。

讃岐うどん。半生タイプがオススメ。保存期間も長めだし味も生タイプと遜色無いしスーパーで買えるし。

はがくれで買った醤油。普通の醤油でもOK。醤油はまだ使いません。で、うどんを茹でていきます。茹で時間は、うどんのパッケージ裏に書いてあります。僕が買ったうどんは10分間でした。(釜玉うどんの場合)

桃屋のラー油スタンバイ。小さじ1程度。僕は小さじ山盛り1でした。この辺は、好みに合わせていいと思います。物足りないと思ったら後で追加もOKです。

うどんを皿に移し、卵を落とす。

かきまぜて醤油をたらしてまたかきまぜて…かまラー(釜玉ラー油うどん?)の完成!

桃屋のラー油でパンチが効いてて(意味不明)かなり美味しいです!

というわけで、かまラー、オススメです。

■参考
自宅でできる美味しすぎる釜玉うどん
食べてみて…釜玉うどんのバリエーション…!!


スポンサーリンク
本文中広告




本文中広告