2020年11月一覧

iPhoneで画像をPCにインポートできない(解決した)

iPhoneをLightning-USBケーブルでパソコンにつないで、写真データをPCにインポートしようとすると「システムに接続されたデバイスが機能していません」なるエラーメッセージが表示されて取り込めない。

色々とググってみたけど出くわす解決策が論外過ぎる。
・MFi認証のケーブルを使用しているか
・ケーブルが壊れて無いか
・コンピュータを信頼の操作を行ったか
・iTunesは最新か
・Windows Updateは最新か
・etc…

一番上から3番目までは当たり前だし、iTunesは関係無いだろう。。。Windows Updateを最新とか鵜呑みにしたら下手すると環境ぶっ壊れてエラいことになるってば。まぁこれで直る人は直るんでしょう。

僕の場合はというと、iPhoneのメモリ不足が原因だったようです。よくあるメモリクリーナー的なアプリを起動すると未使用率が2%。で、メモリ開放をして未使用率が30%を超えると安定してインポートできるようになりました。多分iPhoneのメモリ不足で画像をインポートできない場合は、メモリ開放以外にもiPhoneを再起動してもオッケーだと思います。

にしても、せめて「iPhoneのメモリが足りないから写真インポートできましぇ~ん」とかまともなメッセージ出してくれよ。メモリ不足で挙動がおかしいとか昔のiOSより退化してないかこれ。


昔のREGZAはDLNAでmp4(H.264)形式の動画を再生できないのでXMedia Recodeを使ってmpeg2形式に変換したら再生できた

大昔にREGZAのZP2を購入したのだけど、これまた大昔にQNAPを購入したこともあり、ネットワーク経由でQNAPに保存した動画を見たいなぁ…ということで色々試してみたのでその備忘録。

■QNAP側
・DLNAメディアサーバーが有効になっていること
・Media Streaming add-onを有効にする
・動画を保存する共有フォルダのプロパティに「メディアフォルダー」のチェックを入れる
・マルチメディア管理のメディアフォルダーで、動画を保存した共有フォルダを追加する

■REGZA側
・REGZAリンクのLANハードディスク(だったと思う)にQNAPで設定した共有フォルダを追加する

あと、このくらいの昔のREGZAはmp4(H.264)形式の動画ファイルを再生できないので、もしmp4(H.264)形式の動画を再生したい場合はXMedia Recodeあたりを使ってmpeg2あたりに変換してやる必要がある。

mpeg2動画だと問題なく動画を当時のREGZA(ZP2)で再生できたのでミッションコンプリート。


スポンサーリンク
本文中広告




本文中広告