sugarball一覧

MDT243WG(液晶ディスプレイ)でWiiを遊ぶ (どうぶつの森・ファイアーエムブレム 暁の女神)

MDT243WGっていいですね。僕はパソコン用と、WiiやPlaystation2の兼用でこのディスプレイを使っています。

で、最近は後継機のMDT243WGIIが発売されていますね。

まぁ、スペック的にはMDT243WGとほとんど変わらないのですが、MDT243WGよろしく後継機のMDT243WGIIも激しくお勧めです。

で、今回はMDT243WGの方の映像の映り具合を紹介します。

接続は、MDT243WGに直接D端子ケーブルを接続しています。画像の比率は4:3です。

■Wii用D端子ケーブル

最近、娘がハマっているどうぶつの森をプレイしているところから。


主人公は後ろ向きですね。たぬきちはいつも眠そう?です。吹き出しの文字はクッキリ。キレイ。すばらしい。


時計の表示もキレイです。主人公は、魔女の服と帽子ですね。


こちらは、さっちとの会話。


星空をバックに。

いい感じですね。

娘がどうぶつの森で遊んでいると、本当にどうぶつの森の住民になったみたいでかなり楽しかったりします。あの世界に行きたいなぁ…(遠い目

それはさておき。今度は、暁の女神をプレイしたときの画像を。

実は、以前蒼炎の軌跡をプレイしたときから3年ほど経っているのですが、今回暁の女神をプレイし始めたのがつい最近だったりしますw


第一章の主人公、ミカヤのステータス。


マップを写してみた。


キャラのアップ。文字は潰れていないしキレイです。

そんなわけで、Wiiをプレイするにあたって、MDT243WG(IIの方)とD端子ケーブルの組み合わせは最高!という感じです。


■関連記事
最強ゲーム用ディスプレイ(と思う) MDT243WG (サンプル画像もあります)
プレステ2を液晶ディスプレイで遊ぶ(Wiiもできるよ!)
TVBoxesとワイドディスプレイをつないだときの表示のされ方
TVBoxesとコンポーネントケーブルのつなぎかた
TVBoxesとS端子ケーブルのつなぎかた
D端子のススメ(画質比較もしてます)
KTVBOX04(十分使えるよ!)の画質比較とか


図書館の自由に関する宣言

先日、図書館に行く機会があり、そこで「図書館の自由に関する宣言」というものを目にした。

図書館の自由に関する宣言(抜粋 詳細はリンク先)

図書館は、基本的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、資料と施設を提供することをもっとも重要な任務とする。

この任務を果たすため、図書館は次のことを確認し実践する。

第1 図書館は資料収集の自由を有する

第2 図書館は資料提供の自由を有する

第3 図書館は利用者の秘密を守る

第4 図書館はすべての検閲に反対する

図書館の自由が侵されるとき、われわれは団結して、あくまで自由を守る。

すばらしい。これが文化というものなんだと思う。ちょっと感動した。


優秀なタクシー運転手

優秀なタクシー運転手に出会ったことがある。

いや、きっと優秀なんだろうと僕が思った。今回はそんな話。

◆◆◆◆

ある夏の暑い日のこと。

僕は待ち合わせの場所まで急いでいた。

ここから目的地まで、徒歩で10分、電車で20分くらい。電車を降りてさらに徒歩で10分。

待ち合わせまでの時間は40分そこらで、ギリギリ間に合うかどうか、という時間。

というか、駅で電車を待つ時間を加味すると遅刻は必至。

歩く。小走りになる。

「タクシーを使えば電車の待ち時間分は巻けるか?」

そんなことを考えながら、チラチラと道路を振り返りながら小走りでゆく。タクシーはない。

「これで駅に着いても電車の待ちがあれば遅刻だな…」

そう思っていたら、低速でタクシーが道路を走行していた。運転手は、こちらを見ていた。僕は手を上げた。運転手は会釈して、タクシーを歩道につけた。

「六甲道駅までお願いします」

そう伝えるとタクシーは最短ルートで、かつ駅の入り口付近までつけてくれた。お釣りも、一瞬で出てきた。

タクシーを出るとすぐさま改札を抜け、駅のホームへ駆け上がった。快速が来た。よかった、これで間に合う。そう思った。

◆◆◆◆

デキの悪い小説だw

それは置いといて、ポイントは

■通行人の存在を気にかけながら走行していた

こと。まぁタクシーとしたら当たり前と言えばそれまでなんだけど、これが「夏の暑い日に」「小走りで」「チラチラと振り返り(道路を確認し)ながら」歩いている通行人を補足したこと。おそらく、通行人よりも早く。

多分、こちらが手を上げなくても、「タクシーいかがですか?」と声をかけてきそうなくらい、僕の存在を気にかけていた。そう思えた。

別の時間・場所で、同じようなシチュエーションでタクシーを拾ったこともあるけど、あそこまで「気にかけられた」ことはなかった。

すごいのは「あの人はきっとタクシーを必要としている」と判断した洞察力なんだと思う。

きっと、彼は優秀な(稼げる)タクシー運転手に違いない。一度ゆっくり話をしてみたいな、なんて思った。

と、ちょー上から目線(この言葉は死ぬほど嫌だけど)の感想でしたまる。

■余談
コイツとは大違いだよw


(ダメな意味で)パーフェクトな上司

(ダメな意味で)パーフェクトな上司というのを見たことがある。

彼は仕事を与えた部下に対して、ことあるごとに実現方法を一から十まで説明を求めた。そしてかなりの頻度でこう言う。

それ本当にできると思ってるの?

これだけではまだ大した問題じゃないかもしれない。彼は、続けてこう言う。

●「できる」と回答した場合 → 「お前ができると言ったんだから責任とれよ」
●部下が仕事を達成した場合 → 「俺がああ言ったのに勝手にやりやがって…こんなもの成功のうちに入るか」
●部下が仕事を達成できなかった場合 → 「だから俺はダメだと言ったんだ」

もう、何がしたいのかわかりませんね。ダメ出しをすることだけが存在意義になっている。

閑話休題。

「それ本当にできると思ってるの?」この発言の何が問題か。

・仕事は生モノである。最初の段階で全て読みきって起こりうる事象全ての対策を立てておくのは無理。有名な一言はこちら

こいつは将棋を指す時「詰み」まで読み切ってから始めるのか?

そんな超人いませんよね。だから「それ本当にできると思ってるの?」発言は愚かであるとしか。

続き。

・部下に失敗をさせない。失敗の程度にもよるが、リカバリ可能な失敗でも「だから俺はダメだと言ったんだ」と言うくらい失敗に厳しく、殺すと言わんばかりのプレッシャーを与える。実際は、リカバリ不能な失敗というのはほとんどない。
→ 「リカバリが利く失敗」ですら許さない雰囲気を出すことで、部下は些細な失敗すら犯さない綿密で多岐に渡って仕事を網羅している予定を立てるようになる
 → はっきり言ってその網羅性や綿密さは無駄。失敗したらさっさと次の方法を試す方が100倍早い。

また、そんな彼はこんな傾向があります。

・些細な計画変更を執拗に追及する

これも無駄ですよね。

「なぜ最初にわからなかったんだ!」 → 最初から全てを読み切ることはできない。読み切ろうとすると多大なコストがかかる。
「最初の計画を変更するのか!無理な計画を立てやがって!」 → 現状に合わせて方法を変えれば問題ないはず
「変更するんだな!その方法は本当に問題無いんだな!」 → だから何度も(ry

というわけで必要以上に計画変更を追及するのは無駄です。

ちなみに。彼の手口として、これだけの手をつくして上司に否定された部下はどうなるでしょうか。

「それ本当にできると思ってるの?」 → 「できません…」

と追い込まれます。これが実際には仕事を達成できるにも関わらず、部下を無能と自己申告させることで部下を追い込み、「できない部下のダメ出ししてる上司の俺カッコイイ!」と言いたいだけのパーフェクトにダメな上司の手口です。

さて、ここまでが前フリです。

何が「(ダメな意味で)パーフェクト」なのでしょうか。

山本五十六いわく、

やってみせ

言って聞かせて

させてみて

ほめてやらねば

人は動かじ

有名なことばですよね。

人を動かす(仕事してもらう)には、自ら手本を見せて、言って教えて指導して、実際にやらせて、誉めなければいけないというものです。

で、ダメ上司と言えば

やってみせ → 絶対に自分のやり方は晒さない
言って聞かせて → やり方は絶対に教えない
させてみせ → 「失敗したら殺す」と言わんばかりにやらせない
ほめてやらねば → 罵声オンリー

はい、パーフェクトですね。

というわけで、「それ本当にできると思ってるの?」という言葉を多用する上司は要注意です、という話でした。

■余談
同僚や上司など、同じ組織として仕事するはずの人が「オカシイ」人だと、戦場で背中から撃たれる感じです。それよりは、まともな同僚や上司と共同して「ヤバイくらいオカシイ顧客」とやり合う方が100倍は楽です。楽というかストレスが少ないというか。やりがいがあるというか。やる気が出るというか。


JUGEM for iPhoneから投稿

JUGEM for iPhoneからの投稿。うまくできてるかな?

ちなみにJUGEM for iPhoneは一体何者かというと、JUGEMに投稿するためのiPhoneアプリのことです。あとでリンクを張ろうっと。

■PCから追記
JUGEM for iPhone

JUGEM for iPhoneで投稿したエントリを、PCから編集しようとすると改行が全部無くなって1行エントリになるみたい…どちらか統一しろということか…

ブログに投稿できるiPhoneアプリいろいろ – sugarballの日記
その他、ブログに投稿できるiPhoneアプリを調べてみました。参考にどうぞ。


スポンサーリンク
本文中広告




本文中広告