デジモノ一覧

有線LAN接続最強伝説

引き続きWN891の話。

結論から言うとLAN→USB変換コネクタ使って有線接続するのが最速やね、ということ。

このWN891の無線LAN規格はIEEE 802.11 b/g/nで、かつ2.4GHzのみなである。つまりWN891は5GHzに対応していない。詳しいことは抜きにしてとりあえず遅い。せっかくのタブレットなのに、無線経由でNASの動画を再生できない。うーむ。阿呆かというレベル。

なので801.11ac対応のUSB無線LANアダプタ、BuffaloのWI-U2-433DMを使ってみたけどこれまた遅い。ルーターは801.11ac対応しているはずなのに。何故だ。それとあと無線デバイス内蔵と後付けの切り替えがよくわからん。WN891をWindows10にアップグレードさせて、内蔵WiFiを無効にしたりしてみたけど後から接続した方のUSB無線LANアダプタがしょっちゅう止まる。これまた阿呆か。

もう仕方が無いのでLAN→USB変換コネクタを購入して有線で使うものと割り切る。内蔵WiFiはまぁ有線を使わないときだけ有効にしてやることにする。

そんなわけでせっかくのタブレットで有線LAN接続というナンセンスぶりを発揮しているけどそれと代償にネットワーク接続は超はやい。これには大満足。NASに保存した動画を再生するのもコマ落ちしないし。

結論:有線LANサイコー。

■追記
しっかし、これWN891とか激安?タブレットとかじゃなくてiPadとかSurfaceみたいなまともなデバイスを使ってたら普通にWiFiでNASの動画も見れていたんですかね。


WN891で無線LANがつながらない

先日、WN891を買ったのだけど、使ってるうちに無線LANでインターネットに接続できないという不具合が出てきた。

経緯としては…Windows10にアップグレードして普通に使っていただけ。スリープからの復帰のタイミングとか、使用中にいきなりインターネットにアクセスできなくなる。そのとき目にした表示が「制限ありWiFi接続」やら「インターネットアクセスなし」とか「インターネットなし、セキュリティ保護あり」というものであり、アクセスポイントへの接続は問題なさそうだけどインターネットに出れないみたいな感じ。

まぁそんな状態だと困ったちゃんなのでWebで検索してみると、無線LANのドライバが悪さをしているとか。しかもWindows Updateでインストールされる最新版のドライバのクセに不具合出してるとか。アホか。

幸い、富士通サイトからダウンロードできるドライバをインストールすれば解決するらしく、下記ページからダウンロード・インストールしてみることにした。
Realtek RTL8723BS 無線 LAN ドライバー

で、インストールしてみたけどとりあえずインターネット接続は今のところ問題無い模様。

■追記
マウスコンピュータの公式サポートから解決できるっぽい。
マウスコンピュータ サポートのトップページ

この公式サポートページの「製品別 情報検索」の項目にシリアルNo.を入力することで、WN891のサポート情報を参照できたり、ドライバをダウンロードできる。ちなみにWN891のシリアルNo.は、本体裏のシールに「MCJxxxxxxxxx」のようにMCJで始まる英字・数字が書かれたシールが貼られているので、その英字・数字をそのまま入力すればよい。

WN891のサポート情報に、「WN891 Windows10 にアップグレードする方法」と「WN891 / MPro-P089AP Windows8.1 32bit 用デバイスドライバ」のサポート情報があるので、今回はデバイスドライバのリンクをクリックする。

すると、
1.ジェネリック
2.傾きセンサー
3.タッチパット
4.カメラ
5.無線 LAN
6.Bluetooth
のドライバがダウンロード可能になっているので、無線LANのドライバをダウンロード・インストールすればWN891で無線LANがつながらない・インターネット接続できないという問題は解決できる、とのこと。

まぁとりあえずオフィシャルサイトからドライバをダウンロードしてインストールしてみ、という話っぽいです。

ち・な・み・に★

マウスコンピュータでダウンロードできるドライバと、富士通サイトからダウンロードできるドライバは同じもののようです。(ファイル構成こそ違うものの、ドライバファイルのバイナリは同じでした)

■さらに追記
マウスコンピュータから、後継機とも言える機種MT-WN1001が10.1型ディスプレイで発売しているみたいですね。こっちを買えば良かったよ…


USB充電器が必要だ。

先日、マウスコンピュータの2in1タブレットWN891購入したのだけど、付属のACアダプタの長さが50cm程度しかないので取り回しに苦労している。

というわけで、USB充電器というかUSB ACアダプタを購入することにした。規格はマイクロUSBで2アンペア必要だとか。で、iPhoneも一緒に充電できればいいなぁ、ということで複数ポートのUSB充電器を選ぶのだけど。なかなか好みのものがない。一応選定基準を書いてみる。
・USBポート×2つ以上
・タブレットPCとiPhoneを同時充電するので合計3A以上の出力電流
・ムービングプラグ(Buffalo用語?)であること
・USBポートが下を向いていること
・できれば薄型

3A以上の出力だと、薄型の充電器というものは無いみたい。それで基準を満たすのがサンワサプライのACA-IP38BKだったのでこれに決定。あとUSBケーブル(マイクロUSB)も買っておけば完璧。

他には部屋の照明が無かったりするのでついでに購入してしまおう。あと11ac対応のwifi子機も買っておく。


WN891用のキーボード(タブレットPCのキーボードで困った話)

先日、WN891を買った記事を書いてようやく届きました。

タブレット本体のスペックや感触は基本的に悪くないのだけど、長文を入力しようとするとキーボードに若干不満が。

・ESCキーどれ?(Fn+Shift+Del)
・タッチパッド誤検知し過ぎ
・アンダーバーがキーに書かれていない(Shift+:)
・キーピッチが少し狭い

打鍵感は全然悪くないだけに残念だ。というわけで、キーボードを購入することにした。

自宅での運用がメインなこともあり、多少サイズが大きくなってもいいので19mmピッチのBluetoothキーボードでスタンド一体型を探しているのだけど、これが見事なまでに無い。

いや、一応Logicool K480というものが要望の仕様を満たしているのだけど、多分これ打鍵感がクソみたいな気がする。いや偏見かもしれないけどこういう変な形のキートップをしているキーボードを僕は基本的に信用していない。何故これが普通のキートップで発売しなかったのか(そうすれば迷うことなく購入していたのに!)。

というわけでいくら探しても要求を満たした製品が見つからないので、キーピッチが17.5mmと少し小さいけどエレコムのキーボードがあったのでそちらを購入することにしました。

ちなみにコレのWindows対応版があったら即買いだったのに、iOS対応版しか存在しない模様。惜しい…


WN891 Win8.1タブレット2in1というやつ

マウスコンピューターから発売されてるWN891という2in1タイプのタブレットPCが名機のようです。

Amazonでも瞬殺と言わないまでも、入荷分がすぐ売り切れる感じです。主要なスペックは下記のとおり。

・本体重量 499g
・8.9型液晶
・本体寸法 231×152×10.9 (本体のみ)/ 21.0 (キーボード・カバー含む)
・Windows 8.1 with Bing 32ビット
・Atom Z3735F
・メモリ 2GB
・ストレージ 32GB eMMC
・Microsoft Office Home and Business 2013付属

カバー兼タッチパッド付きキーボードも付属しているので、まさに2in1というやつでしょうか。というか即ポチりました。というわけで、届いてからいろいろ遊ぶ予定なので到着が待ち遠しい限りです。

写真で見るとこんな感じのようで。


スポンサーリンク
本文中広告




本文中広告