torne使ってみた感想とか接続方法とか

先日、torneを購入したので、早速使ってみることにしました。

こちらの品々が同梱されています。

torneの接続方法

一般的な使い方だと、テレビに接続するのでこんな感じになります。

僕の場合はというと、パソコン用の液晶ディスプレイに接続するので、こんな感じです。

僕はDTC110という地デジ(・BS・CS)チューナーを持っているので、それも活用しつつの接続だったりします。

そういえば。torneはそれ自身が地デジチューナーなので、(Playstation3さえあれば)テレビを持ってなくても、パソコン用の液晶ディスプレイだけでテレビを見ることができるんですよね。

で、その場合の接続はこんな感じ。

はい。torneとPS3があればテレビも(torne以外の)地デジチューナーも無しで、地デジを視聴することができますね。(まぁ、BSとCSを見ることができないのと、地デジ視聴時にPS3の電源を入れてないといけないのですが。。)

torneの使用感

ヤバい。ヤバすぎる。ユーザーインターフェースがヤバすぎる。

トルネ感想:島国大和のド畜生

■操作性
すこぶる良好。
ハードが良くてもソフトがウンコなことが多い最近のSCE製品とは思えない良く出来たインターフェイス。
まったくTVを見ない生活が超長かった俺だけど、これだと偶にはTV見ようかという気になる。
(以下略)

とまぁ島国さんとこでも褒め?られている模様。

本当に、操作性に関してはすごいと思う。選局時の一覧性、検索性、カーソル移動時の快適さ、番組情報へのアクセスしやすさ、とにかく快適。何時間いじってても飽きないかもしれない。とは言いすぎかもしれないけど。とてもSonicStageを作ったメーカーとは思えない出来。

これくらいSONYが本気を出すと、巷の地デジチューナー全部駆逐できるんじゃない?という気にもなっちゃいます。

とまぁそれくらいの使用感なので、Webやらシステム開発やらアプリ開発やらのユーザーインターフェースに関わる仕事をされてる方も一度使ってみることをオススメします。

録画について

■予約録画について
電源がスタンバイ状態でありながら録画予約できる(録画時間になったら勝手に電源が入り、録画時間が終わればスタンバイ状態に戻る)ので、電気代的にも優しいんじゃないかと思います。

■容量について
地デジのフルHD(1920×1080)画質の場合、1時間の番組で確か6GBくらい?使っていたので、PS3標準のHDDだとあっと言う間にHDDがいっぱいになりそうです。ゲームもインストールすることを考えると、外付けHDDを購入した方が良いですね。

■BS・CSについて
BS・CSには対応していません。これ対応してたら最強なのに…

■その他雑感
同梱のtorneとPS3を接続するためのUSBケーブルが若干短いので、1.5mから2mくらいのUSB延長ケーブルを買っておいた方が良いと思います。

というわけで、torneオススメです。PS3と一緒に買っちゃえばテレビいらずです。

スポンサーリンク
本文中広告




本文中広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする